デミオの買取相場はどれくらい?【2017年版】
マツダデミオの買取相場と、デミオを高く売るコツを5分で読めるようにまとめました。
買取相場表もまとめていますが、そこは参考程度にサーーッと眺めてもらえれば、高値売却の3つの裏ワザまで5分で理解できます!
さて、マツダのデミオ(DEMIO)は2014年に4代目のモデルが販売され、マイナーチェンジを繰り返してきました。
それから3年がたち、中古車市場にも、この4代目モデルが多く出回ってきました。ですから、たとえ新型のデミオでも、普通に買取店に車を持ち込んで売ろうとしたり、ディーラーで高く下取りしてもらおうと思っても、相場以上の高値でデミオを売るのは難しいのが現状です。
とはいえ、中古車の市場は常に変動しているもの。ですから、あなたのデミオの状態と買取店の在庫状況等によって、買取価格は変動するものですから、高値売却の可能性もあります。
そこで、このサイトではなるべく高くデミオを売るために、一般的な買取り額の実績を踏まえつつ、一般的な買取相場の価格よりも高くでデミオを売ることができる【知らなきゃ損する3つの裏ワザ】をご紹介しています。
このデミオ買取相場表より査定額をアップさせることができる人とできない人の違いは、ちょっとした手間をかけて3つの裏ワザを「実践するか」「実践しないか」の違いにすぎません。
ガリバーのような最大手の買取店にデミオを売れば、一番の高値が出そうな気がしますが、一概にそうとは言い切れないのが中古車業界です。
そんな中、愛車のデミオを一番高くで買い取ってくれる業者を見つけ出せる方法が【3つの裏ワザ】です。ぜひ、参考にしてください。
デミオの買取相場 参考表
年 式 | グレード[色] | 走行距離[距離区分](地域) | 査定額(概算) |
---|---|---|---|
平成29年(2017年) | XDツーリング Lパッケージ[パールホワイト] | 0.03万km[100〜1千キロ](神奈川) | 166 万円 |
H29年型デミオ買取相場 | 13Sツーリング[ダイナミックブルー] | 0.09万km[100〜1千キロ](千葉) | 132 万円 |
H29年型 | 13S[レッド] | 70km[1〜100キロ](愛媛) | 103 万円 |
平成28年(2016年) | XDツーリング Lパッケージ[レッド] | 0.02万km[100〜1千キロ](富山) | 172 万円 |
H28年型(1年前)デミオ買取相場 | 13Sツーリング[ソニックシルバーM] | 0.3万km0.3万km[3千〜4千キロ](岡山) | 130 万円 |
H28(1年落ち) | 13S[スノーフレイクホワイトパールマイカ] | 0.6万km0.6万km[5千〜1万キロ](愛知) | 88 万円 |
平成27年(2015年) | 1.5 XD アーバン スタイリッシュ モード ディーゼルターボ 4WD[パール] | 13km[1〜100キロ](秋田) | 153 万円 |
H27年型(2年前)デミオ買取相場 | XDツーリング[ガンメタリック] | 0.5万km[5千〜1万キロ](大分) | 114 万円 |
H27(2年落ち) | 1.3 13S[ダイナミックブルーマイカ] | 2.4万km[2万〜2万5千キロ](岡山) | 76 万円 |
平成26年(2014年) | 1.5 XD ツーリング ディーゼルターボ[ホワイトパール] | 12km[1〜100キロ](埼玉) | 146 万円 |
H26年型(3年前)デミオ買取相場 | 1.3 13S[ブルーマイカ] | 1.2万km[1万〜1万5千キロ](愛媛) | 99 万円 |
H26(3年落ち) | 1.3 13C 4WD[アルミニウムM] | 4.4万km[4万〜4万5千キロ](長野) | 47 万円 |
平成25年(2013年) | スポルト フルセグHDDナビ 5MT[ホワイトパール] | 1.1万km[1万〜1万5千キロ](京都) | 84 万円 |
H25年型(4年前)デミオ買取相場 | 13‐SKYACTIV[アルミメタ] | 0.4万km[4千〜5千キロ](広島) | 61 万円 |
H25(4年落ち) | 13C-V スマートエディション[アルミメタ] | 1万km[1万〜1万5千キロ](東京) | 38 万円 |
平成24年(2012年) | スマートスタイリッシュ[ホワイトパール] | 2.9万km[2万5千〜3万キロ](秋田) | 77 万円 |
H24年型(5年前)デミオ買取相場 | 13C-VスマートEDII[パール] | 0.8万km[5千〜1万キロ](千葉) | 50 万円 |
H24(5年落ち) | 13C-V スマートエディション II[アルミメタ] | 1.6万km[1万5千〜2万キロ](東京) | 21 万円 |
平成23年(2011年) | スポルト 5MT[ホワイト] | 2.1万km[2万〜2万5千キロ](大分) | 68 万円 |
H23年型(6年前)デミオ買取相場 | 13-スカイアクティブ[レッド] | 4.5万km[4万5千〜5万キロ](京都) | 43 万円 |
H23(6年落ち) | 13C[シルバー] | 5.2万km[5万〜5万5千キロ](熊本) | 22 万円 |
平成22年(2010年) | 1.5スポルト[ブルー] | 3.8万km[3万5千〜4万キロ](沖縄) | 60 万円 |
H22年型(7年前)デミオ買取相場 | 13C D‐PKG[ブルー] | 2万km[2万〜2万5千キロ](愛知) | 39 万円 |
H22(7年落ち) | 13C-V ナビTV[ブルーメタリック] | 1.7万km[1万5千〜2万キロ](静岡) | 21 万円 |
平成21年(2009年) | 13C-V フルエアロ[ブラック] | 6.5万km[6万5千〜7万キロ](福岡) | 61 万円 |
H21年型(8年前)デミオ買取相場 | 13C[シルバーメタ] | 3万km[3万〜3万5千キロ](岩手) | 36 万円 |
H21(8年落ち) | 13C[ブラック] | 8.1万km[8万〜8万5千キロ](東京) | 19 万円 |
平成20年(2008年) | スポルト メモリーナビ[ホワイト] | 3.9万km[3万5千〜4万キロ](滋賀) | 52 万円 |
H20年型(9年前)デミオ買取相場 | 13C 4WD[ホワイト] | 7.2万km[7万〜7万5千キロ](山形) | 28 万円 |
H20(9年落ち) | 13S[ブラック] | 6.9万km[6万5千〜7万キロ](福岡) | 17 万円 |
平成19年(2007年) | スポルト MTモード付CVT HID[ブラック] | 2.5万km[2万5千〜3万キロ](長野) | 43 万円 |
H19年型(10年前)デミオ買取相場 | 15C[シルバー] | 4.1万km[4万〜4万5千キロ](広島) | 21 万円 |
H19(10年落ち) | スタイルCパートタイム4WD[ガンメタ] | 13万km[13万〜14万キロ](栃木) | 2 万円 |
平成18年(2006年) | カジュアル スローパー[ホワイト] | 4.6万km[4万5千〜5万キロ](富山) | 31 万円 |
H18年型(11年前)デミオ買取相場 | カジュアル エアロアクティブ[レッド] | 2.9万km[2万5千〜3万キロ](東京) | 10 万円 |
H18(11年落ち) | タイプB[シルバー] | 6.1万km[6万〜6万5千キロ](岐阜) | 3 万円 |
平成17年(2005年) | エアロアクティブ[ブルーメタリック] | 1.2万km[1万〜1万5千キロ](福島) | 22 万円 |
H17年型(12年前)デミオ買取相場 | 1.5スポルト[ブルーメタリック] | 13万km[13万〜14万キロ](兵庫) | 8 万円 |
H17(12年落ち) | 1.3カジュアル[ホワイト] | 7.8万km[7万5千〜8万キロ](宮城) | 3 万円 |
平成16年(2004年) | スポルトマニュアル5MT[ブルーメタリック] | 4.1万km[4万〜4万5千キロ](奈良) | 8 万円 |
H16年型(13年前)デミオ買取相場 | 1.5スポルト[ブラック] | 10.5万km[10万〜11万キロ](島根) | 2 万円 |
H16(13年落ち) | 1.5 コージー DVDナビ[ブルー] | 9.4万km[9万〜9万5千キロ](埼玉) | 0 万円 |
デミオを高く売るための3つのポイント
A 有名な3つの車一括査定サイトを利用すること!
B 簡単に登録できるので、少しの手間を惜しまない!
>> 一括査定のメリットをご存知の方はコチラ(厳選した3つのオススメ一括査定サイトのご案内)
これらの【3つの裏ワザ】を実践すれば、最強にして最高!もちろんデミオの現車の状態にもよりますが、平均でも上の表にあった買取相場より、約5万円〜10万円の高値で、デミオを売ることができます。
実際に8社に査定をお願いして、最後の最後に交渉してきた業者が、それまでの最高額より10万円も高い査定額を出してきたので、そこにデミオを売った!という口コミもあります。
なかには事情があって、「デミオを一刻も早く売って、現金を用意しないといけない!」という方もいると思いますが、そうでない場合は、あせって近くの買取店でデミオを売ったり、ディーラーで下取りしてもらったりしないようにしましょう。
これはそのショップが悪い!といっているのではなく、たった1つの店にデミオを持ち込むと、他店との競争が起きないので、そのお店のスタッフの言い値になってしまうのが危険なのです。
あなたに抜群の交渉力があれば、そこでデミオを高く売るために交渉するのもイイでしょう。しかし、「交渉なんてイヤ、絶対ムリ・・・」という方は、車を1つのお店に持ち込むのはやめましょう。
そして、複数の買取店の見積もりをネットで集めることができる「車の一括査定サイト」を使いましょう。これで、あなたがお住まいの地域にある中古車買取店から、複数の見積もりを簡単に集めることができます。
買取店の間で、競争原理がはたらき、自然とあなたのデミオの買取価格があがっていきます。そうすることによって、下取りや近所の買取店で言われる金額より、デミオを高くで売れるのです。苦手な交渉をする必要はありません。
あなたは『一番の高値を出してくれた買取店を選ぶだけ』でOKです!
無料一括査定サービスを賢く使う方法
一番オススメしたいのは『ズバット車買取比較』です。ズバットは提携している150社の買取店から、複数の見積もりを集めることができます。
「ガリバー」や「カーチス」「カーセブン」「ラビット」「ビッグモーター」「8710」「カーリンク」など、大手から地場まで、多くの車買取店が参加しています。
また、ズバット車買取比較を運営している「株式会社ウェブクルー」は車一括査定サイトの他に、「引越し」「自動車保険」「生命保険」「住宅ローン」「ハウスクリーニング」「婚活」など、ネット比較サービスを多く運営している老舗企業で、優良店が多く参加しいるので、デミオを売るときに安心してサービスを使えるのが魅力です。
デミオの買取相場的にも高値で売ることができる可能性は大きいです。
ところで、一括サイトによって、運営している会社が違うので特徴も違います。ウェブクルーの「ズバット車買取比較」以外に、おさえておきたいのは次の2つです。
リクルート独自のネットワークで地方の買取店が多く参加している「カーセンサーnet」と、入力が一番簡単で分かりやすくて、JADRI(日本自動車流通研究会)に加盟している買取店がそろっている「かんたん車査定ガイド」に登録しておきましょう。
あまり多くのサイトに登録しても時間と労力が無駄なので、この3つに登録するのが最もバランスと効率が良いです。また、登録は次の順場にするとストレスなく、スムーズに進みます。
少しだけ入力項目の多いカーセンサーnetを最後に回すのがコツです。また、車のグレードや仕様が分かる車検証と走行距離が分かるメモを準備しておきましょう。
「ズバット車買取比較」 →
「かんたん車査定ガイド」 →
「カーセンサーnet」
この3つに登録するのに、作業時間は10分ちょっとです。(早い人は、たった8分で終わります!)このひと手間をかけるか、かけないかで、デミオの価値が変わってきますし、手にできる現金が増えます!
あとは実践あるのみです!目標は10社の見積もり獲得です。なるべく多くの見積もりを集めて、デミオの最高売却額を引き出してください!
【厳選】3つの有名 無料一括査定サイト
![]() | |
---|---|
60万人が利用、満足度61%の一括査定サイト。
| |
![]() | |
とにかく入力がとってもカンタン!
| |
![]() | |
リクルートの中古車情報誌カーセンサーのWebサイト
|
−−−−−−−ここまでで、5分で読めます!−−−−−−−−−
デミオを売るときのよくある疑問・質問
A.車屋で働いています。専門家としての意見ですがおそらく妥当だと思います。もともとマツダ車は車の価値が低いのが現状です。これは、性能が悪いとかそういう意味ではなくて、新車価格が同レベルの他社の車より低いという事です。おそらく、質問者さまはデミオを買う際に同じような車を検討されてはいないでしょうか?例えばヴィッツやフィット・マーチ・ノート等。これらのコンパクトカーの中でデミオはどちらかと言うと安いほうに分類されていたと思います。コレはデミオだけでなくMPV等も同じです。同レベルの車なのに、安いというのはつまりその分コストを削減しているからなんです。ですので、売るときも以外に皆さん驚かれるのが現状ですね。また、その車を見ていないのでなんともいえませんが、年式の割りに・・・>>続きを読む
その他「Yahoo!知恵袋」 → 『デミオ 査定』の検索結果の質問
>>> サイト・トップに戻る
デミオで買取相場が高いグレードは?ランキング表も!
新しいモデルの4代目(現行型)デミオから、初代のデミオまで、買取相場の高いグレードと、買取査定額と下取り査定額の参考値をまとめています。
4代目(現行型)デミオで買取相場が高いグレードと、買取と下取りの参考査定額
2014年9月に7年ぶりに3回目のフルモデルチェンジがされて発売となって現在も販売中の4代目のマツダデミオ。3代目から大きく変わり機能性が格段に向上しました。
車体のデザインも、最近のマツダこだわりのテーマとなっている「鼓動」にもとづいた躍動感あふれるマツダデザインを実現して、コンパクトカーなのに存在感がある仕上がりになっています。
そんな新しいモデルの4代目デミオで買取相場が高いグレードは、ディーゼルの「XD ツーリング Lパッケージ」です!
高値の買取相場でいうと、125万円〜140万円あたりで推移しています。これは、月によって変わるので、あくまで参考値としておいてください。
特に人気のカラーであるホワイトとブラックなら、より最高額に近い買取査定額が出ています。マツダのイメージカラーである赤、いわゆる「ソウルレッド」も、高値が期待できる感じです。
また、人気はディーゼルより劣りますが、ガソリン車の「13S」も、リセールバリューを考えると決して悪くない傾向があるので、実際に査定を受けて確認してみてください。
4代目のデミオの買取相場の全体の幅でいうと、90万〜140万円あたりといえます。一方で下取り相場は、68万円〜105万円あたりと推測されます。
現行型のデミオは、これまでのマツダの戦略とちがって、新車販売時に大きく値引きをして売る!ということをしなかった車種です。ですから、今現在で言えば、リセールバリューが高めの車種となっています。
参考値として、以下に4代目デミオのグレード別の買取相場を載せておきますが、実際の買取額は実車の査定を受けないと分かりませんので、その点はご注意ください。
4代目(現行型)デミオのグレード別 買取相場ランキング表
No |
グレード(型式) |
参考買取価格の幅 |
参考下取り価格の幅 |
---|---|---|---|
1位 |
XDツーリングパッケージ |
127〜143万円 | 95〜106万円 |
2位 |
XDツーリング |
124〜141万円 | 93〜104万円 |
3位 |
XDブラックレザーリミテッド |
122〜140万円 | 92〜105万円 |
4位 | XDブラックレザーリミテッド(DJ5AS)4WD | 118〜137万円 | 89〜103万円 |
5位 |
XDツーリング |
115〜134万円 | 86〜101万円 |
6位 |
XDツーリング |
113〜133万円 | 85〜100万円 |
7位 |
XDミッドセンチュリー |
110〜131万円 | 83〜98万円 |
8位 |
XDミッドセンチュリー |
106〜127万円 | 80〜95万円 |
9位 |
XDツーリング Lパッケージ |
104〜121万円 | 78〜91万円 |
10位 |
XDツーリング |
100〜118万円 | 75〜89万円 |
4代目(現行型)デミオの最新の買取相場表(過去データ含む)※毎月更新
デミオの代表的な人気グレードの最新月の買取相場を月ごとの更新でお伝えしています。基本的に修復歴や事故歴がないのは当然で、不具合もないごく普通の状態の車両という過程のもとでの買取価格になります。買取価格は、車の状態によって査定額は増えたり、減ったりするので、実際のところ、売ろうと思っている愛車を査定に出してみないと分かりません。その点はご注意ください。
4代目(現行型)デミオの最新の買取相場表(過去データ含む)
査定年月 |
4代目(2015年式)デミオXDツーリング |
4代目(2015年式)デミオ13S |
---|---|---|
9月 | ||
8月 | 152万〜162万円 | 117万〜126万円 |
7月 | 152万〜163万円 | 117万〜126万円 |
6月 | 151万〜159万円 | 117万〜126万円 |
5月 | 151万〜161万円 | 117万〜124万円 |
4月 | 158万〜168万円 | 128万〜136万円 |
3月 | 164万〜174万円 | 132万〜143万円 |
2月 | 164万〜174万円 | 133万〜143万円 |
2017年1月 | 158万〜168万円 | 125万〜135万円 |
12月 | 159万〜162万円 | 126万〜136万円 |
11月 | 162万〜183万円 | 136万〜146万円 |
10月 | 160万〜174万円 | 126万〜137万円 |
9月 | 160万〜171万円 | 127万〜137万円 |
8月 | 160万〜160万円 | 127万〜137万円 |
7月 | 162万〜172万円 | 132万〜142万円 |
6月 | 162万〜172万円 | 132万〜142万円 |
5月 | 162万〜173万円 | 132万〜142万円 |
4月 | 164万〜174万円 | 135万〜145万円 |
3月 | 168万〜174万円 | 136万〜146万円 |
2月 | 168万〜178万円 | 136万〜146万円 |
2016年1月 | 168万〜178万円 | 136万〜146万円 |
4代目(現行型)である「DJ5FS型」「DJ3FS型」の中で、特に人気のあるグレードは、「XDツーリング Lパッケージ」「XDツーリング」や「XDテーラードブラウン」などのディーゼルタイプになります。
他にも、ガソリン車である「13S ツーリング Lパッケージ」も人気です。こういった人気のグレードなら、比較的買取相場も高い傾向があります。
ディーゼルタイプの人気グレードの買取相場は、現在150〜160万円台、ガソリン車の人気グレードの買取相場は120万円前後のところで推移しています。
人気の色は、赤(ソウルレッドプレミアムメタリック)、白(スノーフレイクホワイトパールマイカ)、黒(ジェットブラックマイカ)で、これらの人気のボディカラーなら、プラス査定を期待することができます。
その他の特徴的な色である青(ダイナミックブルーマイカ)、落ち着いた色合いのグレー系(アルミニウムメタリック)、(メテオグレーマイカ)である場合は、プラス査定の評価は見込めないと考えるのが無難です。
さらに、あまり一般受けしない色であるチタン色(チタニウムフラッシュマイカ)、青(ディープクリスタルブルーマイカ)、薄紫(スモキーローズマイカ)などは、多くの人の受け入れられる可能性の少ないカラーなので、中古車市場でもあまり動きがない色なので、査定時にプラス査定を見込めないどころか、マイナス査定となることもあります。
やはり、ボディカラーは重要です。人気の色の方がプラス査定で高値がつくのが市場の原理、どの色の車を所有しいるか分かりませんが、人気色でない場合は、高値買取を期待しすぎないようにしておきましょう。
マツダデミオの6つの基本となる査定基準
マツダデミオの買取の査定基準は、主に次に示す6つを基本とします。(事故歴や修復歴のない一般的な車両を対象とする場合)
1 年式
2 モデル(グレード)
3 走行距離
4 カラー(色)
5 車体のキズや汚れ
6 スカイアクティブテクノロジーを搭載しているか
マツダデミオの基本的な買取査定の基準は、上記の6つですが、最初の4つ「年式」「モデル」「走行距離」「色」は基本のキになります。
特に「年式」と「走行距離」は、査定額に大きな影響を及ぼす基準になります。キズは隠そうとせずに申告することが大事です。どうせバレますから!
ただ、汚れについては落ちる汚れと、落ちない汚れがあると思います。落ちないものは諦めるしかありませんが、洗車したら落ちる汚れなら、ボディも、内装もキレイにしておきましょう。
そして、基本のキ以外で、大きく査定額に影響をおよぼすのが、低燃費を実現した「スカイアクティブテクノロジー」の搭載車であるかどうか?
スカイアクティブテクノロジー(SKYACTIV TECHNOLOGY)の搭載車であれば、ニーズがあるので、比較的高値での売却が可能になります。
これら6つの査定基準を頭に入れてから、実際にデミオを売るための動きを開始するようにしてください。何も知らずに動くと「いいカモ」状態になってしまいますのでご注意を!